【白猫】アイシャ(拳)の評価とおすすめ武器|帝国戦旗2
白猫プロジェクトにおける帝国戦旗2のキャラガチャで登場したアイシャ(拳)の評価を紹介している記事です。キャラのおすすめ武器やスキルに関連した情報も解説しているので参考にしてみてください。
目次
| 帝国戦旗2で登場する排出キャラ | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アイシャ |
エリス |
ジュダ |
サイファー |
||||||||
| 帝国2当たりキャラ | 帝国2当たり武器 | ||||||||||
アイシャ(拳)の評価点数とスキル

| 評価 | 9.5点/10点 |
|---|---|
| 職業 | |
| タイプ | アタッカー |
| 属性 | |
| コスト | 9→11 |
| モチーフ | 赤い涙 |
| 声優 | 井上麻里奈 |
アイシャ(拳)のリーダースキル・オートスキル
| リーダースキル「導かれし解」 |
|---|
| パーティ全員の与える属性ダメージがアップ(効果値50) |
| オートスキル |
|---|
| 移動速度+50%、コンボチャージ必要攻撃回数-5回 |
| キープアウト・エリア効果中に防御+100%、被ダメージ-50%、状態異常無効 |
| アルマ・リジェクター召喚中に攻撃・会心・アクションスキル強化+150% |
アイシャ(拳)のアクションスキル
アクションスキル1
| クリティカー |
|---|
| 消費SP:55 |
| 敵に炎属性ダメージを与え、極度燃焼状態にさせることがある。 <付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) キープアウト・エリア(HP自動回復、攻撃・会心+100%、移動速度+30%) ※キープアウト・エリアは転倒すると消える。 |
自身を強化する短時間ビーム
スキル1は短時間の追尾ビームを放ち、同時にアイシャ自身の火力/耐久/操作性を強化する「キープアウト・エリア」を発動する。自身強化スキルでもあるのでクエスト開始時に使用しよう。また転倒すると効果が切れるので、すぐに再発動するのを心がけたい。
アクションスキル2
| オブジェクション |
|---|
| 消費SP:55 |
| 敵に炎属性のクリティカルダメージを与える。 <付与効果> アルマ・リジェクター ※アルマ・リジェクターは自動攻撃か、ぷにコンを長押しすると攻撃を行う。 ※アルマ・リジェクターは転倒すると消える。 |
移動操作可能なロックオンビーム
スキル2は移動操作可能スキル。まず範囲攻撃を繰り出し、その後ロックオンビームを放つ。確定クリティカルダメージなので安定したダメージを与えることが可能。こちらもスキル1同様にアイシャ自身の火力/操作性を強化する「アルマ・リジェクター」を発動する。こちらも転倒すると効果が切れるので、再発動するのを心がけたい。
アルマ・リジェクターの援護攻撃でSP回収がアップし、スキル回転率が向上するぞ。
アイシャ(拳)のステータスとSP回復量
アイシャ(拳)のステータス
| HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 最大 | 2250 | 112 | 770 | 139 | 145 |
| 限界突破後 | 2322 | 132 | 806 | 163 | 165 |
アイシャ(拳)のSP回復量
| 0凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 | |
|---|---|---|---|---|---|
| タウン 効果無 |
3 | 3 | 3 | 3 | 3 |
| タウン 効果MAX |
4 | 4 | 4 | 4 | 5 |
アイシャ(拳)の個人で出来る強化性能
※アクション/リーダー/オートスキルで自身を強化できる効果のまとめ
| 火力の強化要素 |
|---|
| ・火属性ダメージ+50%(LS込み) ・攻撃+250% ・会心+250% ・アクションスキル強化+150% |
| 耐久の強化要素 |
| ・防御+100% ・被ダメージ-50% ・状態異常無効 ・ダメージバリア2重 ・HP自動回復 |
| 操作性・快適性の強化要素 |
| ・移動速度+80% ・コンボチャージ必要回数-5回 |
アイシャ(拳)のおすすめ武器/石板/アクセ
アイシャ(拳)のおすすめ武器
| 武器名 | 評価ポイント |
|---|---|
赤い涙 |
モチーフ:アイシャ ・物理/属性ダメージを大幅強化 ・攻撃速度アップでSP効率強化 ・即死回避で安定性アップ |
| キワミクライミング | モチーフ:てっぺんバトルバースト ・物理ダメージを大幅強化 ・会心ダメアップが確定クリとマッチ ・アルマ・リジェクターの恩恵でSP回復ダウンをカバー可能 |
| 鬼印のバルス制裁拳 | モチーフ:ラム ・被ダメ軽減とHP自動回復でこけた場合の耐久面を強化 ・物理/属性ダメージを強化 ・会心ダメージアップ+30%持ち ・攻撃速度アップで操作性向上 デメリット ・凍結・封印無効が状態異常バリアと重複 |
| 呪われし拳 | モチーフ:呪イベント ・攻撃+200%で火力大幅強化 デメリット ・HPが80を下回ると攻/防/会ダウン |
アイシャ(拳)のおすすめ石板
| 石板 | 評価ポイント |
|---|---|
| ナハトドンナーの石板 | ・攻防会のステータス大幅強化 ・・攻撃ヒット200回でスキル強化+100と相性抜群 |
| アンフィスバエナの石板 | ・攻防会のステータスアップ ・パーティーSP+3% |
| ベルルムの石板 | ・攻撃力大幅アップ ・自動復活90秒で安定感アップ |
| アクノロギアの石板 | ・攻撃/会心を大きく底上げ |
アイシャ(拳)のおすすめアクセサリー
イベントアクセサリー
| アクセサリー | 評価ポイント |
|---|---|
| クマのぬいぐるみ | ・会心ダメージ+20% ・通常攻撃のSP回復量+1 ・封印無効 |
| 錬金用のフラスコ | ・武闘家の攻撃+20% ・会心ダメージ+10% ・毒無効 |
通常アクセサリー
- 会心ダメ強化系
- アクションスキル強化系
アイシャ(拳)の高難易度協力適正
S‥最適正、A‥適正、B‥妥協、C‥不適正
アイシャ(拳)の高難易度協力適正
協力難易度星19
| ラボトリー | 暗雲アンダー | マーメイド |
|---|---|---|
| A | C | C |
協力難易度星15
| ピースフル | トリプルアクセル |
|---|---|
| S | S |
アイシャ(拳)の曜日協力適正
| 月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 | 土曜 | 日曜 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| C | B | C | S | B | S | C |
アイシャ(拳)の総合評価
アイシャ(拳)の火力評価
確定クリティカルダメージで安定した火力
スキル2は確定クリティカルで安定した火力を与えられる。ダメージは1000万程度だが、アルマ・リジェクターにより高速SP回収が可能なのでスキルを連発できる。
倒れると火力が大幅低下
アイシャは倒れるとスキル1・2で付与した効果が全て消滅してしまう。だが倒れなければ効果は永続的に続くので倒れないことを意識した立ち回りが必要となる。
アイシャ(拳)の耐久評価
豊富な耐久要素
アイシャはスキル1の付与効果「キープアウト・エリア」により以下の耐久要素を付与できる
| 耐久の強化要素 |
|---|
| ・防御+100% ・被ダメージ-50% ・状態異常無効 ・ダメージバリア2重 ・HP自動回復 |
倒れなければ安定した耐久力があるので、倒れてしまったらスキル1を発動するように心がけよう。
アイシャ(拳)のまとめ評価
倒れなければ安定した強さを発揮
アイシャは火力・耐久・操作性すべてにおいてスキル1「キープアウト・エリア」、スキル2「アルマ・リジェクター」の付与効果によって強化されている。倒されると付与効果が一度に消えてしまうので、倒れない立ち回り、倒れた場合のスキル1を発動できるSPの確保が出来れば安定した強さを発揮できるキャラとなる。
攻略関連記事
| 排出ガチャ | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||||||
| 帝国2当たりキャラ | 帝国2当たり武器 | ||||||||||
アイシャ |
エリス |
ジュダ |
サイファー |
||||||||
赤い涙 |
無垢なる螺旋 |
嘆きの髑髏 |
ヘヴィバンター |
||||||||
| イベント「帝国戦旗2」 | |||||||||||
帝国戦旗ⅡREQUIEM攻略チャート |
|||||||||||
連邦記念銀貨 |
連邦議会議事堂 |
埋葬者の石板 |
|||||||||
連邦記念金貨 |
レクイエムのルーン |
||||||||||
| 協力イベント「帝国戦旗2 REQUIEM VS」 | |||||||||||
4人協力「帝国戦旗2 REQUIEM VS」攻略チャート |
|||||||||||
ドラウグルの石板 |
ドラウグルのルーン |
||||||||||
| 高難易度チャレンジクエスト「運命の輪」 | |||||||||||
業火のピアス |
沙羅双樹のコサージュ |
||||||||||
帝国の棺 |
白銀のガントレット |
||||||||||
アイシャ
エリス
ジュダ
サイファー
赤い涙
無垢なる螺旋
嘆きの髑髏
ヘヴィバンター
帝国戦旗ⅡREQUIEM攻略チャート
連邦記念銀貨
連邦議会議事堂
埋葬者の石板
連邦記念金貨
レクイエムのルーン
4人協力「帝国戦旗2 REQUIEM VS」攻略チャート
ドラウグルの石板
ドラウグルのルーン
業火のピアス
沙羅双樹のコサージュ
帝国の棺
白銀のガントレット
最近のコメント